-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【一部会場変更のお知らせ】第4回 不登校を考えるつどいについて -
今週11月8日(土)に開催される第4回不登校を考えるつどいについてのお知らせです。
今回は各区開催となっておりましたが、申込状況の都合により開催区を以下のように変更させていただきます。
開催区 会場 南区 南保健福祉センター1階健康増進室 緑区 城山総合事務所 別館会議室A ※今回、中央区会場で開催せず、南区で合同開催とさせていただきます。申し訳ございません。
なお、チャレンジ教室は予定通り、南区:南保健福祉センターにて開催いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
公開日:2025年11月07日 08:00:00
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【お知らせ】第2回「チャレンジ!若あゆ」参加者しおり掲載について -
チャレンジ!若あゆへのお申込みありがとうございます。
第2回「チャレンジ!若あゆ」のしおりが掲載されました!
(下のしおり画像をクリックして見ることができます)
★当日のスケジュールや持ち物など、大切な情報が載っています。
よく読みながらご準備お願いいたします。
(↑の画像をクリックするとPDFが開きます)
公開日:2025年10月30日 09:00:00
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【ご協力のお願い】不登校の子どもたちへの支援に関するアンケート -
不登校の子どもたちへの支援に関するアンケートについて
現在、相模原市では、小中学生が学校に通えない時に、周りの方たちがどのようなサポートができるとよいのか、ということについて調べています。
そこで今回、アンケートを実施することで、みなさまの声をあつめています。相模原市における今後の不登校支援の参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

【回答受付】11月30日(日)まで
※回答いただいた内容は、学校に通えずに悩んでいる小・中学生等のみなさんに対して、周りがどのようにサポートしていけばよいかを考えるときの、大切な情報となるものです。この調査以外のために使ったり、回答した方のお住まいなどがわかる形で公表したりすることはありません。また、相模原市からも問合せ等を行ったりしませんので、思ったり感じたりしたままのご意見を回答してください。
●小・中・高校生の方はこちらから●
https://logoform.jp/form/oWjU/1261891
いろいろな事情から学校に通えていない(通えなかったことのある)小・中学生、高校生等のみなさんに、まわりの方たちのサポートを受けて感じたことや、受けたいと感じるサポートについてなどをお聞きするものです。
ご協力、よろしくお願いします。
●大人の方はこちらから●
https://logoform.jp/form/oWjU/1261897
不登校の子どもたちに関わりのある方、不登校支援に関心のある方など、様々な方からの声をあつめています。
ご協力、よろしくお願いします。
公開日:2025年10月29日 01:00:00
更新日:2025年10月29日 02:20:07
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【告知】第4回不登校を考えるつどい&チャレンジ教室 開催! -
第4回不登校を考えるつどい&チャレンジ教室 11月開催!
日時:2025年11月8日(土)10:00〜12:00
会場:以下の通り、各区で開催します。(内容は同じです)
区 会場 中央 青少年相談センター中央相談室 南 南保健福祉センター1階健康増進室 緑 城山総合事務所 別館会議室A また、チャレンジ教室は〈南区:南保健福祉センター2階〉にて開催いたします。
今回の不登校を考えるつどいのテーマは「家庭での過ごし方〜ポジティブ行動支援〜」です。
また、チャレンジ教室では「わらリースづくり&ペットボトルモルック」となります!
ぜひ、この機会にご参加ください!
↓↓お申込みフォームはこちら↓↓
https://logoform.jp/form/oWjU/1174067
●案内はこちら●
(画像をクリックすると拡大してみることができます)
公開日:2025年10月21日 11:00:00
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【お知らせ】『第2回 チャレンジ!若あゆ』申込スタート!! -
『第2回 チャレンジ!若あゆ』が開催されます!
日時:2025年 11月15日(土)10:00~15:00
場所:相模川ビレッジ若あゆ(相模川自然の村野外体験教室)
今回は野外体験教室で体験できる活動は・・・
◆野外炊事(カレーづくり)
◆農業体験(稲の脱穀体験(予定))
です!
普段できないような体験でいっぱいです。
ぜひ、この機会にご参加ください!お待ちしております!
(↑の画像をクリックするとPDFでみることができます)
公開日:2025年09月16日 00:00:00
更新日:2025年10月03日 11:06:15
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【告知】第3回不登校を考えるつどい&チャレンジ教室 開催! -
第3回不登校を考えるつどい&チャレンジ教室 10月開催!
日時:2025年10月4日(土) 14:00〜16:00
会場:相模川ビレッジ若あゆ(緑区大島3497−1)
今回の不登校を考えるつどいのテーマは「自立に向けて」です。
講話では、三菱重工相模原ダイナボアーズを講師にお迎えし、職業講話をしていただきます!
講師の方の進路選択・職業選択時の経験・体験をはじめ、夢や目標をもつこと等についてお話し頂く予定です。
また、中学卒業後の進路選択について「定時制・通信制」を中心にした情報提供も同時に行います。
また、チャレンジ教室では「お団子作り」体験となります!
さらに当日は、ダイナボアーズの方も来られるので少しラグビー体験で交流する機会もあります。
なかなかない機会となりますので、ぜひぜひ、ご参加ください!
↓↓お申込みフォームはこちら↓↓
https://logoform.jp/form/oWjU/1125746
●案内はこちら●
(画像をクリックすると拡大してみることができます)
公開日:2025年09月09日 07:00:00
更新日:2025年09月09日 08:14:48
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【お知らせ】台風15号に係る相談対応について -
本日、台風15号の接近に伴い、以下の対応をとらせていただきます。
【相談について】
相模原市立小・中学校及び義務教育学校は全校臨時休校となっております。
そのため、各校の学校相談室も閉室となります。
よって本日、学校相談室での相談予約をされていた方、またその他相談に関するお問い合わせは
下記の教育相談課の各区相談室にお願いいたします。
教育相談課 相談室 電話番号 中央相談室 042−752−1658 南相談室 042−749−2177 城山相談室 042−783−6189 相模湖相談室 042−682−7020 【教育支援センター(相談指導教室)について】
本日5日(金)は、全室(シリウスを含む)休室いたします。
公開日:2025年09月05日 08:00:00
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【お知らせ】フリースクール等の利用料補助について -
フリースクール等に通う児童生徒の保護者等の経済的負担を軽減し、不登校児童生徒のそれぞれの状況に応じた居場所・学びの場の確保につなげるため、フリースクール等の利用料の補助制度を開始します。
【申し込み開始】
2025年9月1日(月)〜

↓↓順次、相模原市HPでも情報更新いたします↓↓
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kyouiku/1026611/1033578.html
公開日:2025年08月04日 10:00:00
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
<お知らせ>R7不登校相談会・進路情報説明会を開催! -
R7不登校相談会・進路情報説明会(相模原会場)の案内
日時:2025年8月30日(土)
場所:相模原教育会館
時間:13:00~16:30(受付12:30~)県及び各市町村教育委員会とフリースクール等による個別相談会を⾏います。不登校の一般的な相談や高校中退者等の相談なども受け付けます。
また、不登校の児童・⽣徒や高校中退者等のために、進路選択の参考になるように進路情報を提供します。事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。
公開日:2025年07月24日 14:00:00
更新日:2025年08月06日 18:46:29
-
カテゴリ:教育相談課ブログ
【公式note更新!】PBSを紹介です -
公式noteを更新しました!
今回はPBS(ポジティブ行動支援)についての記事になります。
PBSは教育相談課が展開する不登校支援の根底にわたって推進している大事な支援の考え方です。
PBSがどのようなものなのか、教育相談課として何を大切にしながら推進しているのか。
ぜひ、ご一読ください!
〈最新noteの記事は下のURLから〉
https://note.com/sagamihara_ec/n/nf997d58c1804

公開日:2025年07月16日 21:00:00





